愛西市大野町の歯医者
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
14:30~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
△:9:00~12:00/14:00~17:00
※祝日がある週の水曜日は17:00まで。休診:水、日、祝
休診のおしらせ |
---|
近鉄「富吉駅」から徒歩10分、JR「永和駅」から徒歩15分のところにあります。
駐車場は5台分。お車でも通院いただけます。
ご来院されましたら受付へお越しください。スタッフが笑顔でお迎えします。
デンタルケアグッズを販売していますので、遠慮なくお声掛けください。
院内の空気を清浄に保つため、高性能空気清浄機エアロシステムも導入しているので、クリーンな空気の中でお過ごしいただけます。
キッズスペースをご用意しています。
患者さまのプライバシーに配慮した半個室の診察室です。歯やお口のお悩みについて、じっくりとお話しをおうかがいしてから治療を始めます。
放射線量が少ないデジタルレントゲンを導入してます。従来のフィルムタイプより、X線の被爆量が5割~9割削減できます。心身に負担が少ないので、安心して検査を受けていただけます。
医療機関専用の、空気を清潔に保つための空気清浄機です。インフルエンザなどの感染を予防します。
治療に使用した器具を洗浄するため、ジェットウォッシャーという機械を備えています。
世界で最も厳しいと言われる最高滅菌基準に準じた、ヨーロッパ規格クラスBの滅菌器を導入しています。高圧蒸気で治療に使用する器具を滅菌します。
止血作用があり、主に歯ぐきなどの軟組織の処置に使用される、熱エネルギーの高いレーザーです。
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。
安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。
当医院では後発医薬品の使用を推進しています。医薬品の品質や安全性、安定供給体制等の情報収集や評価を踏まえて、処方薬を変更することがあり、その旨の十分な説明を実施しています。
当医院は保険医療機関です。個人情報保護法を遵守しています。問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:30~19:00
△:9:00~12:00/14:00~17:00
※祝日がある週の水曜日は、 17:00まで診療
休診日:水曜日・日曜日・祝日